Cycling Club 39×27

サイクリングクラブ 39×27 は新潟市を中心に活動する自転車クラブです。

*

越後長岡チャレンジサイクリング2016

   

2016eny-roadglideヤバかったッス
豪雨の越後長岡cc に参加して来ました。

39×27のジャージを着てたのは、samさん I坂さん 私でしたが、他のジャージに身を隠した (ほ)さん T山弟さん kumaさん D-tacさん 756さん hirohiroさん降水確率100%中、どMなメンバーが揃いました。
開会式直前までは曇り空、開会式途中から降りだし栃尾まで雨、あめ、アメ…山古志付近では豪雨、道が川の様に…下りが怖い(。>д<)コーナーごとに、前にいたI坂さんから徐々に離される…
道 も平坦になり追い付こうと思った瞬間、Ft T崎さんが気持ちスピードで追い越し行く、スピード差がありトレイン乗れない(ToT)しかしI 坂さんは乗る、私の周りの人がみんな乗る、一人ぼっちの私… 後はトレインに乗った屍が落ちて来るだけ、I 坂さんは落ちて来ませんでした!

栃尾からは雲空、ここからは気持ち良く走れましたが、道院では足が回らない…去年より10分以上かかっている、練習不足です。
後は惰性でゴール!
いろいろありましたが一番、記憶に残るイベントでした。

豪雨の中、スタッフ、ボランティア皆さんありがとうございます。楽しめました!来年も参加します
( ̄▽ ̄)ノ

 - ROAD, 活動報告

  関連記事

39×27春のクラブライド 2018

2018 39×27春のクラブライドレポート(HSII) 4/29日曜日、夏を感 …

ツールド妻有2015

昨日、ツール・ド妻有に参加してきました。 今年は3年に一度お揃いのジャージを着て …

新潟コース新メンバー募集!

Cycling Club 39×27=SS(シーサイド)を2020年4 …

佐渡ロングライド2016

今年も佐渡ロングライドの時期がやってきました。 今回もBBSより記事をお借りしま …

南魚沼グルメライド2017

ホシイさんの南魚沼グルメライドのレポートです。 今年で第4回となる「南魚沼グルメ …

佐渡ロングライド2018その2

【kaoさんのレポートです(一部KANによる加筆があります】 2017年の10月 …

佐渡ロングライド2017

大人の遠足と言う人もいるけれど、収容車体験のある自分にとってはいつも何が起こるか …

南魚沼グルメライド

T山兄さんのBBSの書き込みです。 私も参加しましたが結構大変な量の補給食がでま …

castle to castle 2015

先日に元フルマチバイシクルで働いていたドン氏とブライアン氏が主催したイベントに参 …

佐渡ロングライド2024

『日本一の島に、挑戦する。佐渡ロングライド210』に行ってまいりました! 海の向 …