2894550
39x27掲示板
<携帯電話対応>
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

初めのレスから表示中 / 新しいレスから表示
佐渡トラ   kan : 2025/09/03(Wed) 12:04 No.12156
|

次の日曜日は佐渡トライアスロンですが朝練メンバーからもかなりの人数が参加します。このイベントが目標というメンバーも多いと思うので頑張って下さい。

私としても一年半の間乗り方を教えたkumaさんの晴れ舞台なのでドキドキしています。

思えば一年半前、TNHさんから「自転車が苦手なkumaさんという人がいて、佐渡トラのバイクパートをしっかり走らせてあげたいんだけど、朝練連れて行くのでkanさんなんとかなりませんか?」という相談をうけて、それからTNHさんと一緒にサポートに入らせて頂きました。

本人の努力もあり一年半でかなりのレベルまで持っていけたと思うので、機材トラブルや暑さによる体調不良等がなければ良い結果がるでしょう( ´∀`)

おまけ
【kumaさんの予想タイム(気温補正入っています)】
距離
スイム4キロ
バイク190キロ(第一トランジション含む)
ラン42.2キロ(第二トランジション含む)
制限時間15時間30分(21時30分)

【予想タイム】
スイム 1時間25分〜1時間35分
バイク 7時間45分〜8時間5分
ラン  5時間10分〜5時間30分
トータル 14時間20分〜15時間10分(20時20分〜21時10分)
(トランジッションは後ろの競技に含めています)
私の予想 中間値の14時間45分(20時45分ゴール)

仮に予想気温が3℃下振れすると20分は速くなるんじゃないかな。

ちなみに今のkumaさんは、丸。さんが初完走した時より確実にバイクは速いのですが、本番の気温がヤバそうなのでマイナス補正かけました。
また、ランもkumaさんの持ちタイムは当時の丸。さんと同じく4時間なので、何もなければ+1時間だとして5時間でかえってくるのですが、こちらも気温によるマイナス補正かけました。

参考1
丸。さんの初完走の時の記録
スイム 1時間30分13秒
バイク 7時間40分17秒
ラン  5時間02分52秒
トータル 14時間13分41秒

参考2 
翠ちゃんのベストタイム(女子総合7位、年代1位の時)

スイム 1時間26分32秒
バイク 7時間36分27秒
ラン  3時間56分32秒
トータル 12時間59分31秒

丸。さんのベストタイム(女子総合11位、年代2位の時)

スイム1時間20分50秒
バイク7時間39分55秒
ラン4時間45分6秒
トータル13時間36分6秒】
[返信]
[修正]
[削除]


新しいレスから表示

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 14:25 No.12160  NEW

佐渡、酷い天気みたいです(^^;
みんな無事にゴールして欲しいです!
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 18:19 No.12161  NEW

Bタイプ 翠ちゃん年代別3位、kazaさん完走
Aタイプ CAさん39キロ、TNHさん29キロ、kumaさん19キロ地点。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 19:31 No.12162  NEW

CAさん、TNHさんフィニッシュ! [返信]
[修正]
[削除]

Re: 佐渡トラ   kan : 2025/09/07(Sun) 21:40 No.12163  NEW

kumaさんも無事完走!

よかった( ´∀`)
[返信]
[修正]
[削除]
|

よしなしごと   kan : 2025/09/04(Thu) 21:15 No.12157
|

ファン・アユソがUAEから移籍する事になりました。移籍先は発表されていませんが噂ではリドル・トレックらしいけど(モビスターは去年獲得しようとして違約金払えなくて断念したくらいだから違うと思うし、イネオスも今グチャグチャだから)・・・さて(笑)

https://www.cyclowired.jp/news/node/390791

シクロワイアードではかなりマイルドに書いてありますが、アユソはアシストとしての動きが期待できない選手なのでUAEとしては扱いにくかったんだと思います。

UAEに3年分の違約金払ってでもエースしか期待出来ないアユソが必要なチームってあるのかな?違約金を大きく下げた可能性もありそうです。

アユソにしてみれば複数年契約の時にエースとして育てると言われていたのが、ポガチャルだけじゃなくアルメイダやデルトロ等が伸びてきて、アユソにもアシストとしての働きを期待されるのが気に食わないんでしょう。

確かに今のサイクルロードレースのシステムではアシストとして働けば働くほど自分の成績は落ちるし、勝利からも遠ざかるのは、問題点でもあるので少し考えてみたいと思います。

サイクルロードレースでは絶対エースがいるチームにアシストとして参加してしまうと、自分の成績が上がらなくなります。

アシストの仕事はエースのサポートであり、自分の成績を狙う事ではありません。
例えばステージレースでは前待ちでエースのアシストをする為に、早い段階でわざと総合成績をさげたり(逃がしてもらえる)、仕事がないステージはわざとゆっくり走って必要なステージまで足を使わない様にしたりします。
また、ワンディでは理由なく先頭を引かないチームの選手が勝つのはNGなので理由をつける為に絶対に成功しない逃げでもアシストを送りこんだりします(実はこれはこれも問題視されていて、逃げきれる様な選手が一人もいない様な逃げは見ていて面白くないといわれます。)

他にも色々な役割はありますがダブルエースとかの役割でない限り自分の順位は捨ててアシストに徹しなければなりません。(上にも書きましたがステージレースで高い順位はむしろ足枷になる場合が多いです)

例えば他のチームのエースとしてグランツールで普通に走れば10位以内に入ったりステージを勝てる様な力があるライダーでも、アシストになると総合100位以下でステージ優勝には一度も絡まないとかになる訳です。

これがアシストの動きなんですが本人にとってそれが納得出来るかという事です。

そして残念ながらサイクルロードレースに詳しくない人は順位でしか選手の評価をしません。

例えばサッカーならポジション毎に役割がハッキリしていて、点をとる以外のポジションでも活躍が分かりやすく、一般の人からでもしっかりした評価をされますがサイクルロードレースは違います。

アシストの働きを評価出来るのはかなりコアな人達だけです。

アシストがいなければエースは勝てなかったとしても、勝った時に一般の人達から評価されるのはエースだけです。


ロードレースはチームでの対抗戦なのに個人の順位でしかポイントが入らない為に優秀なアシストが評価されないのは、私としてはあまり良い事ではないと思っています。

個人的にはUCIポイントにアシストポイントランキング等をつけた方が良いと思います。

例えばレースで優勝した選手のチームのアシスト選手達はアシストポイント50ポイント、2位のチームの選手は30ポイント、3位のチームの選手は15ポイントという様なポイントをもらえて、年間アシストポイントランキングとか公表して表彰すれば良いと思います。

強い選手の裏には必ず凄いアシストがいます!アシストにもスポットライトをあてて欲しいです!

まとまりの無い話しになりましたが、今回の話しで色々と考えてみました。
[返信]
[修正]
[削除]


新しいレスから表示

Re: よしなしごと   kan : 2025/09/06(Sat) 21:30 No.12159  NEW

13ステージは超級山岳アングリルゴールというとても大切なステージでした。

アユソはクスの様にアルメイダのアシストとして一緒にアングリルに入らなければいけなかったのに、一つまえの峠で早々と遅れてしまいました・・・昨日ステージ優勝したくらい調子が良い、アユソがそこで遅れる事はないだろと(笑)
というか超重要ステージアングリルくらい全力でアシストしろよといいたい!

まぁ、ブエルタ最後の勝負どころである20ステージの超級山岳ボラ・デル・ムンドは流石にアシストするとは思うけど・・・するよね(笑)

アユソはピドコックの様にそこまで強くないチームの絶対エースだとかなり輝ける選手だと思うので次のチームでは頑張って欲しいです。(UAE、ヴィスマ、レッドブルでは駄目だね)

ちなみに20ステージのボラ・デル・ムンドは峠の頂上から更に先山地まで3.3キロ上るのですが、この3.3キロがヤバい!

平均勾配12.2%・最大23%、だけでもヤバいのですが、到達標高2251mしかもコンクリート舗装、同じような標高と勾配で未舗装のプラン・デ・コロネスよりはマシですがあっちはタイムトライアル用なので、こちらもヤバさは似た様な物です。

このステージは間違いなくヴィンゲコーにはクスがつくわけだから、アルメイダにもエース級のアシストが欲しいですよね!
UAE最後の仕事をしっかりこなして欲しいとは思います。
[返信]
[修正]
[削除]
|

朝練予定(9月7日、日曜日)   kan : 2025/09/05(Fri) 20:20 No.12158
|

9月7(日) 39x27朝練予定
ミドルコース 

集合時間 朝6時20分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・戸倉ルート
・55キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時20分
気温 24℃
降水確率 0%

・私は往路の丸田ローソンで一度離脱します。復路の丸田ローソンには顔出しに行けると思います。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入してからご参加下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】8月16日(土)新津丘陵サイク...   シュースイ・みどり福... : 2025/09/02(Tue) 15:34 No.12155
|

いつもお世話になっております。
9月6日(土)新津丘陵にてサイクリングを行いますので御参加いただければ幸いです。
・詳細当チームサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250902
それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

こりゃ凄い   kan : 2025/09/01(Mon) 22:10 No.12154
|

すげぇ!

ウィリエールのグランツーリズモRチームディスク(カーボンフレーム)に機械式105で242,000円だって!
2025年価格33万から大幅プライスダウンだそうです・・・大幅過ぎるだろ(^^;

まぁ、同じモデルのリムブレーキバージョンが今年231,000円だったからディスクは全く売れなかったのかな?


https://www.cyclesports.jp/news/new-product/143515/?all#start

う〜ん!エントリーユーザー、これ一択でいいんじゃね!ってくらいの価格です。この価格帯のバイクで30tと46tを使っているのも凄いです。重量は重いけど、その分頑丈だから初心者には持ってこいです!間違いなくハイエンドより頑丈です!

私の中ではウィリエールのバイクの評価はかなり高いです。アメリカンブランドみたいに宣伝が上手くないので使っている人は少ないですが、とても良いバイクをつくるブランドだと思っています。
余談ですが、20年くらい前のバイクで【ル・ロワ】(王という意味)というバイクがあります。
走りも素晴らしかったですが、個人的にカッコイイバイクの名前ランキング1位だったりします(笑)

[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/08/31(Sun) 20:53 No.12153
|

今日は自転車ボルトのトルク管理について考えます。
自転車のボルトには指定トルクやマックストルクがありますが、今回は指定トルクのお話しです。

こんな言葉を聞いた事ありませんか?「ボルトは止まっていればいいからそんなに強く締める必要はない」と・・・

マックストルクの場合は別ですが、指定トルクがある場合必ずその範囲内におさめた方が良いです。

止まるだけだとその時は良いのですが、チョイとした振動で簡単に緩みます。

指定トルクというのは振動での緩み等も考えられてメーカーが指定しているので、その範囲内で締めて欲しいと思っています。

ただし昔のステム等、昔のパーツの締め付け指定トルクは今のカーボンに対応していない場合があるので注意です。
例えば昔のステムは相手側がカーボンではなくアルミだった頃の締め付け指定トルクの可能性があるからです。
そのあたりは判断が必要ですがトルク管理という言葉がある意味を感じて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

8月31日(日曜日)朝練予定   kan : 2025/08/28(Thu) 22:01 No.12150
|

8月31(日) 39x27朝練予定
ミドルコース 集合時間変わります

集合時間 朝6時20分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・戸倉ルート
・55キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時15分
気温 −
降水確率 −

・少し早いですが晴れそうなのでアップします。
・お盆後から9月は事故が多い時期です。ミーティングでも注意を促しますが、注意して走行宜しくお願いします。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入して下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]


新しいレスから表示

Re: 8月31日(日曜日)朝練予定   kan : 2025/08/30(Sat) 08:34 No.12152

雨上がりは虫が大量発生するので、虫除けスプレーしっかりお願いします。

また、かなり暑い予報が出ているので水分補給しっかりお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
|

よしなしごと   kan : 2025/08/29(Fri) 20:06 No.12151
|

今、ブエルタ・ア・エスパーニャが開催されていますが、ヴィスマ・リーアスバイクが18台とトタル・エナジーのバイク20台が盗難にあったみたいです。
夜の間にチームトラックの中に入れてあるバイクが盗まれるらしいですが、高額バイクの代名詞ともいえるサーベロとエンヴィですからかなりの被害額になるでしょうし、場合によっては出走が間に合わないという事も有り得そうです。

それにしても数十台ものチームデザインのロードバイクなんてどこに売るんだろう?簡単に足がつきそうなんですが・・・。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/08/27(Wed) 20:33 No.12149
|

トレックからエモンダSL5が再販(?)されます。

https://www.cyclesports.jp/news/new-product/143250/?all#start

個人的には5月のジャイアント特別車の様にリムブレーキエモンダ再販までいって欲しいですが(笑)、これはこれで悪くないとは思います。

トレックの場合最上位のSLRグレードはかなり尖っています。
SLグレード同じ金型ですがかなりマイルドなので、こちらの方が乗りやすいと感じる人は多いと思います。

トレックの上位グレードはレースオンリーな感じでガチガチですからねぇ(笑)
[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】8月30日(土)長岡方面サイク...   シュースイ・みどり福... : 2025/08/26(Tue) 10:44 No.12147
|

いつもお世話になっております。
8月30日(土)当チームにて長岡方面でサイクリングを行いますので御参加いただければ幸いです。
・詳細当チームサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20250826
それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo