[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

39x27掲示板

- 記事No. 11921 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
よしなしごと
kan : 2025/03/02(Sun) 21:51 No.11921

拡大 2025030221474002.jpg 拡大 2025030221474001.jpg

アルプデュエズ01のサドルをSMPの新型サドルEVOに交換しました。

SMPのサドルはフラット型とストライク型(くちばし型)に分かれるんですが、これはストライク型の新型サドルです。

普通サドルはベース+パッド+表革で構成されていますが、このサドルはベース+EVA樹脂パッドのみで構成されています。

EVA樹脂とはわかりやすくいえばクロックスです!ただし現物はクロックスみたいに柔らかくなく、[かなり硬い]です。

名前がエヴォだからエボリューション系の型だと思ったら全く違いました(笑)
今までストライク型は3タイプあって、S字が強くて後ろ幅が狭いコンポジット型、S字が緩くて後ろ幅が広いフォルマ型、S時が強くて後ろ幅が広いブルコー型のどれかにあてはまっていたのですが、今回は形状がかなり違います。


EVO型はS字は緩く、ウイングは広く、後ろも広いです。

今、ポジション出し8割くらいの時点ですが、ダイナミックのポジションと比べて以下の様に移動しました。

サドル高さを3ミリ下げて、前後位置は5ミリ前に出して、角度はボルト2/3回転くらい前下がり。これから暫くは調整しながら走る事になりそうです。

ちなみに今の時点での感想です。
5ミリのパッドは入っていますがかなり硬いサドルです。
パッド無しのフォルマの方がベースがしなる分、むしろ柔らかいんじゃないかと思うくらいです。ロングライド用に購入するならパッドが厚いEVO+を選びましょう(笑)

幅広の分安定してパワーは出せる様な気はしますが気のせいかもしれません。ウイングが広いわりに邪魔にはなりません。

同じ型でカーボン社製の3Dプリントを使ったサドルもありますが、価格がぶっとんでいるのと黒で70g(赤だと105g)も重くなるのでパスです。

[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []