[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

39x27掲示板

- 記事No. 12157 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
よしなしごと
kan : 2025/09/04(Thu) 21:15 No.12157

ファン・アユソがUAEから移籍する事になりました。移籍先は発表されていませんが噂ではリドル・トレックらしいけど(モビスターは去年獲得しようとして違約金払えなくて断念したくらいだから違うと思うし、イネオスも今グチャグチャだから)・・・さて(笑)

https://www.cyclowired.jp/news/node/390791

シクロワイアードではかなりマイルドに書いてありますが、アユソはアシストとしての動きが期待できない選手なのでUAEとしては扱いにくかったんだと思います。

UAEに3年分の違約金払ってでもエースしか期待出来ないアユソが必要なチームってあるのかな?違約金を大きく下げた可能性もありそうです。

アユソにしてみれば複数年契約の時にエースとして育てると言われていたのが、ポガチャルだけじゃなくアルメイダやデルトロ等が伸びてきて、アユソにもアシストとしての働きを期待されるのが気に食わないんでしょう。

確かに今のサイクルロードレースのシステムではアシストとして働けば働くほど自分の成績は落ちるし、勝利からも遠ざかるのは、問題点でもあるので少し考えてみたいと思います。

サイクルロードレースでは絶対エースがいるチームにアシストとして参加してしまうと、自分の成績が上がらなくなります。

アシストの仕事はエースのサポートであり、自分の成績を狙う事ではありません。
例えばステージレースでは前待ちでエースのアシストをする為に、早い段階でわざと総合成績をさげたり(逃がしてもらえる)、仕事がないステージはわざとゆっくり走って必要なステージまで足を使わない様にしたりします。
また、ワンディでは理由なく先頭を引かないチームの選手が勝つのはNGなので理由をつける為に絶対に成功しない逃げでもアシストを送りこんだりします(実はこれはこれも問題視されていて、逃げきれる様な選手が一人もいない様な逃げは見ていて面白くないといわれます。)

他にも色々な役割はありますがダブルエースとかの役割でない限り自分の順位は捨ててアシストに徹しなければなりません。(上にも書きましたがステージレースで高い順位はむしろ足枷になる場合が多いです)

例えば他のチームのエースとしてグランツールで普通に走れば10位以内に入ったりステージを勝てる様な力があるライダーでも、アシストになると総合100位以下でステージ優勝には一度も絡まないとかになる訳です。

これがアシストの動きなんですが本人にとってそれが納得出来るかという事です。

そして残念ながらサイクルロードレースに詳しくない人は順位でしか選手の評価をしません。

例えばサッカーならポジション毎に役割がハッキリしていて、点をとる以外のポジションでも活躍が分かりやすく、一般の人からでもしっかりした評価をされますがサイクルロードレースは違います。

アシストの働きを評価出来るのはかなりコアな人達だけです。

アシストがいなければエースは勝てなかったとしても、勝った時に一般の人達から評価されるのはエースだけです。


ロードレースはチームでの対抗戦なのに個人の順位でしかポイントが入らない為に優秀なアシストが評価されないのは、私としてはあまり良い事ではないと思っています。

個人的にはUCIポイントにアシストポイントランキング等をつけた方が良いと思います。

例えばレースで優勝した選手のチームのアシスト選手達はアシストポイント50ポイント、2位のチームの選手は30ポイント、3位のチームの選手は15ポイントという様なポイントをもらえて、年間アシストポイントランキングとか公表して表彰すれば良いと思います。

強い選手の裏には必ず凄いアシストがいます!アシストにもスポットライトをあてて欲しいです!

まとまりの無い話しになりましたが、今回の話しで色々と考えてみました。
[返信]
[修正]
[削除]

【レス記事】新しいレスから表示
Re: よしなしごと
kan : 2025/09/06(Sat) 21:30 No.12159
 NEW

13ステージは超級山岳アングリルゴールというとても大切なステージでした。

アユソはクスの様にアルメイダのアシストとして一緒にアングリルに入らなければいけなかったのに、一つまえの峠で早々と遅れてしまいました・・・昨日ステージ優勝したくらい調子が良い、アユソがそこで遅れる事はないだろと(笑)
というか超重要ステージアングリルくらい全力でアシストしろよといいたい!

まぁ、ブエルタ最後の勝負どころである20ステージの超級山岳ボラ・デル・ムンドは流石にアシストするとは思うけど・・・するよね(笑)

アユソはピドコックの様にそこまで強くないチームの絶対エースだとかなり輝ける選手だと思うので次のチームでは頑張って欲しいです。(UAE、ヴィスマ、レッドブルでは駄目だね)

ちなみに20ステージのボラ・デル・ムンドは峠の頂上から更に先山地まで3.3キロ上るのですが、この3.3キロがヤバい!

平均勾配12.2%・最大23%、だけでもヤバいのですが、到達標高2251mしかもコンクリート舗装、同じような標高と勾配で未舗装のプラン・デ・コロネスよりはマシですがあっちはタイムトライアル用なので、こちらもヤバさは似た様な物です。

このステージは間違いなくヴィンゲコーにはクスがつくわけだから、アルメイダにもエース級のアシストが欲しいですよね!
UAE最後の仕事をしっかりこなして欲しいとは思います。
[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []