2902534
39x27掲示板
<携帯電話対応>
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

よしなしごと   kan : 2025/10/15(Wed) 20:53 No.12222  NEW
|

久しぶりにユーロスポーツ(LOOKフレームの代理店)のホームページをみたら以下の様な記述が・・・

【2025年9月1日より、潟ーロスポーツインテグレーションの業務は「ユーロスポーツ 岡部オフィス」へ引き継がれました】

とありました。
今までもLOOKの代理店事業は全て岡部さんがやっていた訳から特には変わらないとは思うけど、岡部さんを知らない人は[謎の個人サイトに誘導された]と書いていたからしっかり説明は載せておいた方が良いかとおもいます。
岡部さんは[LOOKといえば岡部さん、岡部さんといえばLOOK]なくらいLOOKな人です(笑)

LOOKは昔から欲しくても手に入らないブランドとして有名です。(今でもですが!)
理由としてはユーロスポーツが殆ど在庫を置かない為に、スポットで買える可能性がかなり低い事とフレーム販売がメインだからです。
確実に購入したいなら秋に注文を入れて半年待って、パーツを揃えてそこから組み上げなければなりません。
つまり直ぐに自転車が欲しい人が購入できる可能性は極めて低いブランドです。
また、サイズ感が独特で欲しくてもポジションが出なくて諦める人も多いでしょう。

おまけ
日本での展開からLOOKは小さいメーカーだと思っている人も多いと思いますが、ヨーロッパではロードバイク以外にMTBやグラベルロード、Eバイクにトラックバイク、クロスバイク等総合的なラインナップを揃える大きなメーカーです。
ただ多くのモデルは日本に正式輸入されていないです。

余談
今月号のサイスポでタイムとルックの特集をやっていましたので気になる人は見て下さい。ルックやタイムがどんなブランドかよくわかります。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/10/14(Tue) 21:52 No.12221  NEW
|

マトリックス・パワータグのフランシスコ・マンセボがついに引退です。49歳だそうです。
マンセボはツール・ド・フランスで総合4位になった事もある強い選手でした。
今まで日本国籍のコンチネンタルチームに所属した選手の中では一番高い実績がある選手でしょう。

マンセボは2006年のオペラシオン・プエルトで名前が上がってしまい大きな影響を受けて栄光への道が閉ざされてしまった可哀想な選手です。
オペラシオン・プエルトにかんしては結局フエンテス医師との関係は認められたけれど、証拠はみつからなかったみたいで処分は受けていません。
つまりドーピングでは捕まっていないにも関わらず疑惑を持たれた為にキャリアに大きな影響をうけてしまったという事です。

史上最大規模のドーピング摘発作戦オペラシオン・プエルトでは最初凄まじい数の選手の名前があがりましたが、最終的には間違いであったり決定的な証拠がみつからなかったりした選手もかなりいます。
またバルベルデの様に5年もたってからドーピングが確定した選手もいたりかなり特殊な事件でした。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと(投稿忘れ)   kan : 2025/10/14(Tue) 09:26 No.12220  NEW
|

いよいよロード用タイヤにも中国タイヤの波がくるか?

https://www.cyclowired.jp/news/node/390548

タイヤはロードバイクでは一番性能に差がでるパーツです。ワールドツアーチームが使っている様なタイヤは極めて高い性能を誇りますが、価格もぶっ飛んでいます。
チューブレスレディのハイグレードタイヤだと1本1万5千円から2万します。
これではいくら性能が良くても気軽に普段使いできません。
それが6千円台なら・・・なんとか。
代理店も服部産業なのでトラブルがあっても安心出来ると思います。

一つ気になるのはこの記事にある「カタログスペックより5%軽い」という部分です。昔はまず目にする事がなかった「カタログスペックより軽い」という記事を最近は良く見る様になりましたがこれはけして良い事ではないです。
つまり【設計した物に比べて何かが足りないからこの重量になる】訳です。

20年近く前になるかと思いますがこんな噂がありました。
マビックのキシリウムSLは同じモデル(同じ切削タイプ)でも大きく重量が変わる。軽い個体と重い個体で前後50g以上違うと(笑)

この話の真偽は定かではありませんが、当時のキシリウムSLがカタログスペックよりかなり重い事があったのは間違いありません。
当時のマビックカタログ重量は大本営発表と揶揄されていたくらいですから(笑)

ところがこの話しはここで終わりません!

比較するとカタログスペックより重い個体の方が良く走るというのです。

実はこれはあり得る話しで、ホイールを構成するパーツでスポーク、ハブ、ニップル重量の個体差は殆どないはずなので、リムの重量差がそのままホイールの個体差になっています。

つまりリムが軽い個体はリム剛性が低いので走りが悪い。むしろ重い個体の方が良く走ると(笑)

繰り返しますが、これらは噂で真偽の程は定かではありませんが、これらは設計誤差の範囲なのかもしれませんが、カタログスペックより軽いという事は【設計基準個体より何かが少ない】という事だとおもいます。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: よしなしごと   kan : 2025/10/12(Sun) 20:30 No.12219
|

ポガチャルがイル・ロンバルディアで5連覇を達成しました。

強い!あまりにも強すぎる( ´〜`)

スポーツとして成熟しているサイクルロードレースという競技で、今の時代にここまで差がつくという事は信じられないです。

ポガチャル、ファンデルプール、ヴィンゲゴー、エヴェネプールの4人はタイブは違えどアタックをかけると他チームのアシストが総掛かりでもどうにもならないのですが、その中でもポガチャルは頭一つ抜けています。

ヨーロッパ選手権の時に他チームの選手が、「自分達はミスをしていない、ポガチャルに勝てる方法があったら教えて欲しい」といっていましたが、ポガチャルの体調不良や落車以外でUAEにいるポガチャルに勝てるとは思えません。

ポガチャルに勝つには圧倒的な才能を探すしかないでしょう!サイクルロードレースに関しては才能が大きく影響しています。
ハッキリいって今の一般的な選手達が努力でどうにかなるレベルを遥かに超えていると思います。
ワールドツアークラスの選手はみんな限界まで努力していますが、その上でこれだけ圧倒的な差がついてしまっています。

ロードレース解説者の栗村氏もサイクルロードレースに一番必要なのは才能だといっていましたがそれが良くわかる選手です。


才能という事で一番分かりやすいのはエヴェネプールです。
彼はサッカーでベルギーU15チームのキャプテンになる様なアスリートしたが、怪我によってサッカーを諦めて17歳で自転車に転校しました。
そして僅か一年後の18歳の時サイクルロードレース世界選手権ジュニアのロードレースとタイムトライアルのチャンピオンになりました(笑)

このクラスの才能あふれる選手を何人か連れてくれば数年後にポガチャルに勝てると思うけど・・・。
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 10月12日(日曜日)朝練なし   kan : 2025/10/12(Sun) 08:38 No.12218
|

天気予報おおハズレ [返信]
[修正]
[削除]

【中止】10/13(祝・月)サイクリング   シュースイ・みどり福... : 2025/10/12(Sun) 07:55 No.12217
|

いつもお世話になっております。
10月13日(祝・月)午前5時55分 道の駅たがみ集合予定のシュースイ・みどり福祉会のサイクリングは降雨が見込まれるため中止とさせていただきます。御理解のほど願います。
[返信]
[修正]
[削除]

明日の胎内   kan : 2025/10/11(Sat) 23:16 No.12216
|

明日は雨予想なので気をつけて走行して下さいね! [返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/10/11(Sat) 20:26 No.12215
|

本日、今年最後のモニュメントであるイル・ロンバルディアが開催されていますが、UAEのメンバーが強すぎるます。

1.ポガチャル
2.デルトロ
3.マイカ
4.ノヴァク
5.シヴァコフ
6.ヴァイン
7.イェーツ(弟)

これだけ強いとポガチャルが発車する時には他チームのエース級も殆ど残れないんじゃないかな・・・。

またこのレースはポガチャルを支えたラファウ・マイカの最後のレースとなります。
コンタドールとポガチャルを支えた名アシストが引退するのは寂しいです。

[返信]
[修正]
[削除]

10月12日(日曜日)朝練なし   kan : 2025/10/10(Fri) 18:35 No.12214
|

拡大 Screenshot_20251010-182928.png 10月12日(日曜日)雨予報の為に朝練は無しとします。
こんな酷い天気図は中々見れません。

[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】10月13日(祝・月)冬鳥越サイ...   シュースイ・みどり福... : 2025/10/10(Fri) 09:21 No.12213
|

 いつもお世話になっております。
 10月13日(祝・月)冬鳥越方面にてサイクリングを行いますので参加いただければ幸いです。
 ・詳細 http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20251008
 なお、コースを伸長し五泉市上戸倉〜村松工業団地を追加することもあり得ますこと御了承願います。
 また過日お知らせしましたが明日(11日)土曜日、長岡市東山ファミリーランド周回コースにてもサイクリングを行いますので是非御参加願えれば幸甚であります。
 ・詳細 http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20251006
それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/10/09(Thu) 21:22 No.12212
|

イスラエルプレミアテックがイスラエルチームではなくなる事が決定したみたいです。
チームオーナーは一線を退き、今後はチームオーナーとしての運営や発言はしない事になったみたいです。

とはいえチームがイスラエルから離れるならチームオーナーである必要もないから近い内にオーナーから離れるのかな?

とはいえプレミアテック社がオーナーになる事はないだろから難しいとは思います。

オーナーが大富豪のチームはサクっとなくなる事があるけど、イスラエルプレミアテックはこんな理由でなくならないで貰いたいとは思います。

余談1
ちなみにオーナーが大富豪といえば今だとQ36.5の裏のオーナーだという噂(笑)のグラゼンバーグがいます。この人はピナレロのオーナーだという噂(笑)もあります。
ピナレロは2016年にLキャタルトン(LVMH傘下の投資会社)に買収された後2023年には実質的にグラゼンバーグに買い取られたという噂です。
運営予算が少ない筈のQ 36.5がトム・ピドコックを莫大な違約金を払って獲得出来たのはこれ(グラゼンバーグの資金)が理由と噂されています。

[返信]
[修正]
[削除]

【シュースイ】10月11日(土)長岡市・東山フ...   シュースイ・みどり福... : 2025/10/08(Wed) 13:58 No.12211
|

いつもお世話になっております。
10月11日(土)長岡市・東山ファミリーランド周回コースでサイクリングを行いますので参加いただければ幸いです。
・詳細当チームサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20251006
それでは今後ともよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]

   kan : 2025/10/07(Tue) 21:14 No.12210
|

新潟県に熊出没の特別警報が発令されました。朝練コースにはまだ出没していませんが注意お願いします。

五泉市熊情報
https://www.city.gosen.lg.jp/organization/7/13/751.html

新潟県熊出没マップ
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

[返信]
[修正]
[削除]

よしなしごと   kan : 2025/10/07(Tue) 21:11 No.12209
|

スペシャライズドの軽量モデルであるエートスがモデルチェンジしてエートス2になりました。
https://www.cyclowired.jp/news/node/390977

https://www.cyclesports.jp/news/new-product/145901/?all#start
スラムレッド完成車重量(56サイズ塗装済み)が5.98キロなので凄まじい軽さです。この軽さっペダルやサイコン、ボトルケージ、パワーメーター等オプションをつけても6.5キロは切るんじゃないかな。

多分ですが実際に試乗するとターマックよりるエートスの方が好きという人が多いんじゃないかな。
それに1秒の速さを求めるならターマックSL8で良いと思いますがバイクに速さだけを求めると、レース系最新モデルが出る毎に買う事になるので凄まじくお金がかかります。

しかしエートスの様なバイクは速さ以外の価値観が入っている為にそれが気に入っていれば最新モデルを買う必要はありません。

エートスを購入した人がエートス2に買い換えるかといえばかなり難しいとは思いますが、こういったコンセプトのバイクを継続的にだしてくれるのは良いと思います。

ただ、フレーム単体600g以下は流石にやり過ぎだとは思います。
乗車している時の応力に対しては計算されているので、大丈夫だと思いますが、外部からの衝撃に関してはその限りではありません。
チョイとぶつかっただけでパキッといきかねないので取り扱いには注意しましょう。

余談ですがドロップシートステイの売り文句にシートチューブやシートポストがしなって乗り心地がよくなる(快適性の向上)というのがありますがエートス他、乗り心地や軽快感を重視する軽量オールラウンダー系のフレームの殆どはシートステイをドロップさせていません。なぜかな〜(笑)
[返信]
[修正]
[削除]

【参加者募集!】田上町自転車運動会   シュースイ・みどり福... : 2025/10/06(Mon) 13:58 No.12208
|

いつもお世話になっております。
11月9日(日)午前8時(受付)、田上町立羽生田野球場で「田上町自転車運動会」を実施します。これまでの田上町ヒルクライムはステージレース(タイムトライアルとヒルクライムポイントレース)としてリニューアル。そして交通ルールクイズと障害物競走もありのまさに自転車運動会です。皆様の挑戦をおまちしております!
詳細 シュースイ・みどり福祉会ウェブサイト http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20251001
[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(10月5日、日曜日)   kan : 2025/10/05(Sun) 05:38 No.12207
|

拡大 Screenshot_20251005-053601.png 駄目だね。集合場所に行くのに派手にあたるわ!

二度寝します。お休みなさい。

[返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(10月5日、日曜日)   kan : 2025/10/05(Sun) 04:35 No.12206
|

微妙だな〜 [返信]
[修正]
[削除]

Re: 朝練予定(10月5日、日曜日)   kan : 2025/10/04(Sat) 07:04 No.12205
|

アレ?朝になったら天気予報が完全に変わりました。降水確率40〜50%です。 [返信]
[修正]
[削除]

朝練予定(10月5日、日曜日)   kan : 2025/10/04(Sat) 02:30 No.12204
|

10月5(日) 39x27朝練予定
ミドルコース 

集合時間 朝6時40分
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・戸倉ルート
・50キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時42分
気温 20℃
降水確率 20%

・五泉市で熊の目撃が増えています。今は村松公園周辺なので朝練ルートは大丈夫な可能性は高いですが、地元の人の話しでは戸倉の頂上はよく熊が目撃される場所だという事なので注意よろしくお願いします。

・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入してからご参加下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。
[返信]
[修正]
[削除]

削除   削除 : 2025/10/03(Fri) 18:54 No.12203
|

削除されました [修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png/6MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo