[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []
過去ログ[0038]
過去ログ
検 索
キーワード 条件 表示
【標準表示/一覧表示

よしなしごと   kan : 2024/08/20(Tue) 22:03 No.11626

アラフリップとヒルシがチューダープロサイクリングチームに移籍です。

https://www.cyclowired.jp/news/node/388494

チューダー(昔はチュードルと呼ばれていましたね)は資金が潤沢なのでアラフリップやヒルシの様な超絶コストの選手もとれるんでしょうね。
それにしてもびっくりな補強です!これは間違いなくワールドツアーチーム昇格を狙っていますね。アラフリップは最近ルフェーブルとの確執があって全くやる気がなかったですが、今回の移籍で調子を取り戻して勝ちまくる可能性もあります。

田上町ヒルクライム第2戦【申込状況】   シュースイ・みどり福祉会 : 2024/08/19(Mon) 14:55 No.11625

いつもお世話になっております。田上町ヒルクライム大会実行委員会 善養寺貴洋です。
第1戦の際も大変お世話になりました。第1戦お陰様で白熱したレース、新潟日報社様の予告報道も相まって観戦御来場された方々の中には自転車界はもちろん各方面で御活躍の著名な方々もいらっしゃって大盛況でございました。改めて御礼申し上げます。さて、第2戦の申込状況を以下サイトにてお知らせ申し上げます。定員に若干の余裕がございます。申込締切は本日19日(月)までですので皆様お誘いあわせの上、お申込み願えれば幸いです。
・田上町ヒルクライム大会2024第2戦【申込状況】http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20240819
・田上町ヒルクライム大会2024要項・申込書 http://shusui.tagami-gtj.com/?day=20240806
それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。

北アルプスレポート   kan : 2024/08/18(Sun) 23:00 No.11624

39x27ホームページに北アルプス山麓グランフォンドグルメコースのレポートが掲載されています。
ホームページのレポートは掲示板と違い、外部に対して発信するレポートになっています。

39x27=SS 朝練8/18   KOO : 2024/08/16(Fri) 21:56 No.11622  HomePage

39x27=SS
8月18日(日)海岸線ミドルコース

集合時間AM6時00分

集合場所 関分記念公園(タコさん公園)

〒951-8134 新潟県新潟市中央区関屋1−2
https://maps.app.goo.gl/aWeuCv8wJnoWMWQ16

海岸線402号〜O字〜シーサイド〜ローソン岩室店〜復路〜シーサイド〜ファミマ上新栄町 約60キロ

Re: 39x27=SS 朝練8/18   KOO : 2024/08/18(Sun) 05:48 No.11623  HomePage

路面コンディション不良の為、中止としました。

キャノンデール   kan : 2024/08/16(Fri) 09:18 No.11620

キャノンデールジャパンは9月30日で販売及び全てのサービスを終了して、インターテックに事業移管する事になりました。
5月頃からうわさはありましたがついに・・・。
肥大化しているキャノンデールの販売網を維持するのか?それとも・・・。

というかインターテックで巨大ブランドキャノンデールに対応できるのか?インターテックって自転車小物の商社だよね?

https://www.cyclesports.jp/news/others/121640/?all#start

本部朝練予定(18日、日曜日) 私は休みます   kan : 2024/08/15(Thu) 17:51 No.11619

8月18日(日) 本部朝練予定 私は欠席です

集合時間 朝6時
集合場所 ローソン 新関店の裏(山側)
〒956-0834 新潟県新潟市秋葉区小口1287−1

https://maps.app.goo.gl/8Rn8S7AD2fCfd7iQ6

コース 
・冬鳥越〜水源地〜戸倉〜丸田ローソン
・距離65キロ

巡航時速 平地無風27〜35キロ
日の出 5時00頃
気温 25℃
降水確率 20%


・私は欠席です。常連メンバーの方々よろしくお願いします。
・2022年10月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
保険未加入者は39×27朝練にご参加いただけません。必ず加入して下さい。
・自転車用ヘルメットの着用が義務化(努力義務)されています。39×27朝練では必ず着用して参加下さい。
・朝練参加時の事故や個人間トラブル等に関してはクラブとしては一切責任を追いません。全て個人間の問題として対処してください。
・スポット参加の人は名前、住所、緊急連絡先などがわかるメモなどをツールボックスに入れておいて下さい。

明日は間瀬   kan : 2024/08/13(Tue) 21:31 No.11616

間瀬に参加される方。楽しんで下さいね(^-^)

Re: 明日は間瀬   kan : 2024/08/14(Wed) 19:27 No.11617

本日の間瀬は大雨で大変だったみたいですね。
落車して脱臼されたメンバーもいたみたいですが、雨のサーキットは色々あります!
何はともあれ皆さんお疲れ様でした。

よしなしごと   kan : 2024/08/13(Tue) 19:33 No.11615

拡大 2024081221575800.jpg 私は今の自転車(アルプデュエズ01、795bladeRS、RXRS ULTIUM、メテオスピード)をあと10年以上は乗る予定なので予備パーツはそれなりに持っています。(ルックやタイムはリアディレイラーハンガーがあまり強くないので多めに持っています)

まぁ、これはやり過ぎだとは思いますが(笑)、リムブレーキの自転車を乗り続ける予定の人はある程度の保守パーツは購入しておいて下さい。

写真左上から
・ルック795、785用リアディレイラーハンガー×4
・ルック795 bladeRS用シートクランプ
・メテオスピード初期カーボンエンド用リアディレイラーハンガー(一度交換したもの)
・タイムRXRS用ディレイラーハンガー
・タイムアルプデュエズ系ディレイラーハンガー×3
・タイムアルプデュエズ系ディレイラーハンガー用リアエンドネジ
・タイムアルプデュエズ01用サドル台座
・タイムアルプデュエズ01用シートクランプ
・タイムRXRS用サドル台座×2
・スコープダイヤモンドラチェット36T
・スコープダイヤモンドラチェット48T
・スコープダイヤモンドラチェット用スプリング×2
・スコープ初期型Rシリーズカンパフリー
・スコープ初期型Rシリーズフリーキャップ
・スコープ初期型Rシリーズカンパフリー(調整修理品)
・スコープ現行Rシリーズシマノフリー
・マビックFTS-Lカンパフリー
・カンパニョーロホイール用シマノフリー

腐食対策   ogw : 2024/08/13(Tue) 06:47 No.11613

お世話になっております。

シートクランプの件ですが、腐食が原因とのことですので、組み付ける際にワコーズのラスペネを吹きかけておくと良いと思います。強力な防錆効果があります。

Re: 腐食対策   kan : 2024/08/13(Tue) 09:31 No.11614

ご提案ありがとうございます。ラスペネ購入してテストしてみます(^-^)

メテオスピードは一時期通勤に使っていたので多分融雪材が巻きあがったものが中に入ったんだと考えられます。(タイヤからのしぶきが直撃します)
最近は全部の自転車の錆びそうな部分に海用の防錆スプレーCRCの666使っていますが、特にヤバそうな場所はラスペネ試してみます。


今回の書き込みは他にも反響があって、KCNCやディズナのクランプで対応出来るかもという提案を受けています。

ogwさんの様な提案書き込みは大歓迎です。ドンドン提案して下さい(^-^)

よしなしごと   kan : 2024/08/12(Mon) 20:06 No.11612

拡大 2024081220055600.jpg 拡大 2024081220055601.jpg

少し前にメテオスピードのシートクランプの受け側のネジ山がなめた話を書きました。
その時にも書いていますが最大締め付けトルク6Nだけど受けが絶対になめない様に4Nのトルクビットをかましていたにも関わらずラチェットがかかる前になめました。
(腐食していたので多分3.5Nくらいでなめました)
その時は純正予備パーツを使って修理したので今現在は大丈夫なんですが、一度起きた事は再度起きる可能性が高いので、今のうちに対応策をテストしてみます(笑)

対応策は簡単です。M5ボルトを長いものに変更して緩み止めナットで押さえるだけです。
本体側は平じゃないけど固定は出来るでしょう。ナイロンナットではなく緩み止めナットを試してみます。
取り敢えず止まればなんとかなるかな!これでまた壊れても大丈夫だね(  ̄- ̄)

昔の自転車って荒業かませばなんとかなるんだよね!今の自転車はそうはいかないけど(^^;

| 1 | 2 | 3 |  []